マルカイ
MARUKAI

日本の食品が充実した日系スーパーマーケット
マルカイは、ハワイで1965年からビジネスを展開する日系の流通企業で、1987年からは会員制のスーパーマーケットを運営しています。日本から輸入した様々な食品を販売するだけでなく、ハワイで暮らす人々に日本の文化や日本食の素晴らしさを伝えることを使命としています。
マルカイでは現在、会員制のスーパーマーケット「マルカイホールセールマート」と「マルカイマーケットプレイス」の2店で営業しています。カリヒ地区の空港寄りにあるマルカイホールセールマートはコストコのような倉庫型の会員制スーパーで、日本の食品を中心に様々な食品をお得な価格で購入することができます。以前は会員でなければ入店、買い物ができませんでしたが、最近では旅行者など非会員でも入店、買い物をすることができます。但し、会員価格よりは割高になります。


マルカイマーケットプレイスはワードビレッジのファーマーズマーケットの建物にあるスーパーで、こちらのお店でも日本からの食品が豊富に揃っています。マルカイマーケットプレイスでは会員証の提示も必要なく、誰でも買い物ができます。以前は同じ建物に「マルカイ99セントショップ」という何でも99セントで売っている日本の百均(100円ショップ)のようなお店がありましたが、現在ではマルカイマーケットプレイスに吸収されて店内のひとつの売り場になっています。
マルカイマーケットプレイスがあるワードビレッジは現在、大規模な再開発が進行中で、お店が入っている建物は取り壊されて公園広場になることが計画されています。よって数年以内に閉店となることは避けられません。


マルカイの2店舗を運営するマルカイハワイは、2013年にドンキホーテの海外子会社に買収されています。同じくドンキホーテの傘下となったタイムズスーパーマーケットと合わせて、今後、お店の再編等があるかもしれません。
マルカイホールセールマート
- 住所
- 2310 Kamehameha Hwy., Honolulu
- 電話番号
- (808) 845-5051
- 営業時間
- 8:00〜20:00
- バスでの行き方
- ワイキキのクヒオ通り山側から42番のバスに乗り、カメハメハハイウェイのマルカイホールセールマートの前で下車。左手に刑務所が見えたら降りる準備を。
- レンタカーでの行き方
- ワイキキのアラワイブールバード(Ala Wai Blvd.)からカラカウアアベニュー(Kalakaua Ave.)に右折、突き当たりのベレタニアストリート(S.Beretania St.)を左折し道なりに進む。一方通行が終わってチャイナタウンの川を渡った400メートル先の大きな交差点をディリンガムブールバード(Dillingham Blvd.)へ左折、約2.5km進んだ右側にあります。
マルカイホールセールマートの地図
マルカイマーケットプレイス
- 住所
- 1020 Auahi Street, Honolulu
- 電話番号
- (808) 593-9888
- 営業時間
- 月曜〜土曜 8:00〜21:30、日曜 8:00〜20:00
- バスでの行き方
- ワイキキから、E、8、19、20、23、42番のバスでアラモアナセンターへ。アラモアナセンター海側のバス停で6番のバスに乗り換え、アウアヒストリート(Auahi St.)のマルカイマーケットプレイスの前で下車。
- レンタカーでの行き方
- ワイキキからアラモアナブールバード(Ala Mona Blvd.)を進み、アラモアナセンターの先でクイーンストリート(Queen St.)に右折、最初の交差点でアウアヒストリート(Auahi St.)に左折、400メートル進んだ右側。駐車場はお店の前にあります。