![]() | ||||||||||||
日本人観光客の消費額、1日平均234ドル。1日に1人の観光客が消費する金額は日本人観光客の234ドル67セントが依然としてトップであるという動向調査が年末、DBEDTから発表された。日本人客が1日に消費する金額は10年以上前は430ドルを超えていた。その後、年々その額は減り、ここ数年は1日230ドル前後が続いていた。日本人客数の減少に伴い、消費金額も減少したことから、日本人客の買物志向が変わってきたといわれて久しい。 年末に発表されたDBEDTの2001年9月までの動向によると、日本人が1日に消費する金額は234ドルと前年の226ドルよりも3.44%伸びた。 日本人に次いで1日に最も多く消費した観光客は他のアジア諸国の1日193ドル60セント、3位はオセアニアの188ドル59セント。以下、米本土(東)の164ドル31セント、カナダの159ドル96セント、米本土(西)の152ドル30セントとなっている。 同時期における日本人客が旅行中に消費した金額は1,396ドル70セントと最も低い。前年度より10.5%増だが、1人当たりの旅行日数が6日と他の地域よりも少ないのが理由。他地域では、米本土(西)からの観光客が1人当たり1,491ドル、米本土(東)が1,738ドル80セント、カナダが1,977ドルであった。 1人が1日使った金額をVD(滞在延日数)で掛けると1年間に各々の国、地域の観光客が使った額となりその合計は次の通り。
| ||||||||||||
協力:イースト・ウェスト・ジャーナル ![]() | ||||||||||||
※この記事の複製、転載を禁じます。 (C)East-West
Journal Corp. (C)Hawaii123.com |