レンタカーの返し方
満タン返しの場合はガソリンを補給
レンタカー料金にガソリンが含まれているプランでは気にすることはありませんが、ガソリンを満タン返しの場合、レンタカーを返却する前にガソリンスタンドに寄って給油しなければなりません。ガソリンは営業所から5マイル(8km)以内で入れればいいことになっているので、ワイキキでレンタルした場合はガソリン代の高いワイキキで給油しないで少し離れた場所で給油する方法もあります。
空港で返却する場合には、ガソリンスタンドに寄る時間を計算して出発しましょう。できればガソリンスタンドの位置を把握しておくことが望ましいです。出発時間が迫っている時にガソリンスタンドが見つからなかったり、混んでいたりすると結構焦ります。ホノルル空港周辺やコナ空港の近くには分かりやすいところにガソリンスタンドがありません。詳細は、ガソリンの入れ方とハワイのガソリンスタンドの「空港近くのガソリンスタンド」の項目をご覧ください。

レンタカーの返却手続き
レンタカーの返却手続きは、貸出手続きと比べるととても簡単です。案内サインに従ってレンタカー会社営業所の返却スペースに車を乗りつけると、レンタカー会社のスタッフが待機していて、車に傷がないかチェックし、走行距離とガソリンの残量を確認します。フロントガラスに貼ってあるバーコードを読み取り、それらの情報を入力すると、携帯端末からレシートをプリントアウトしてくれます。何も問題がなければ、レシートを受け取れば手続きは終了です。一部の営業所では車を所定の場所に駐車し、オドメーター(走行距離計)の数値とガソリンの残量を自分で記入し、カウンターで手続きを行います。


車内に忘れ物をすると、貴重品でなければゴミとみなされて廃棄されることもありますので注意しましょう。ドリンクのカップなど簡単なゴミは車内に放置しておいても構いません。最近の車には、キーをイグニッションに差さずにボタンを押してエンジンを始動するものがありますが、このような車をレンタルしていると、キーをポケットに入れたまま返すのを忘れてしまうことがあります。キーを返さないと高額の費用を請求されますので、忘れずに出しておきましょう。
空港でレンタカーを返却する場合は、トランクから荷物を取り出してシャトルバス乗り場に向かいます。貸出時と同じでシャトルバスは5-10分間隔で運転されています。シャトルバスに乗ったら、運転手に利用する航空会社名を伝えます。荷物の積み降ろしを手伝ってもらった場合は、チップを忘れないようにしましょう。
ホノルル空港でレンタカーを返却する場合
ホノルル空港までH1フリーウェイを経由していくと、出口からターミナルまで直結しているのでガソリンスタンドがありません。ガソリンを給油する必要がある方は、フリーウェイを経由しないことをおすすめします。
バジェット、ハーツ、エイビスを利用した場合
空港エリアに到着すると「RENTAL CAR RETURN」のサインが要所要所にありますので、それに従って車を進めます。そのまま進むとレンタカーセンターの返却レーンに着きますので、利用したレンタカー会社のロゴの場所に進みます。係員の指示に従って車を一番前まで進めたら、その場で返却手続きを行ってくれます。


返却手続き終了後は出発ターミナルに向かいますが、ユナイテッド航空やANA(全日空)、アメリカン航空など出発ターミナルのダイヤモンドヘッド側にチェックインカウンターがある航空会社へは徒歩で向かう方が早く着きます。その他の航空会社を利用する場合は、シャトルバスを利用します。シャトルバス乗り場は返却スペースの横にあります。ユナイテッドやANAを利用する場合でも、荷物が多かったりお年寄りが一緒だったりするなら、時間がかかりますがシャトルバスを利用しても構いません。


アラモ、ダラーを利用した場合
アラモやダラーの返却場所(営業所)は空港のややワイキキ寄りにありますので、ワイキキ方面からはアラモアナブールバードからニミッツハイウェイ経由で向かうことをおすすめします。ニミッツからH1フリーウェイの高架下に入り、アラモはオホヒアストリート(Ohohia St.)を左折してすぐ右側が入口です。ダラーはアラモへ曲がる場所の次の信号を左の側道へUターンのように曲がり、そのまま側道を進んだ右側が入口です。どちらもスタッフが待機していますので、返却手続きを済ませてからシャトルバスで空港に向かいます。アラモのシャトルバスはターミナルまで10分程度、ダラーのシャトルバスはスリフティを経由するので15分程度かかります。シャトルバスはインターアイランドターミナルから順に停車していきますので、ユナイテッドやANAなど最後の降車になる航空会社を利用する場合は、時間に余裕を持って返却しましょう。

ハワイ島ヒロ空港でレンタカーを返却する場合
ヒロ空港でレンタカーを返却する場合、ターミナル前の周回道路を進んでいくと(いちばん左側の車線を走行してください)、ターミナル正面の手前に「RENTAL CAR RETURN」のサインがあるので、そこを左に曲がります。曲がった先に各社のレンタカー返却スペースがあるので、利用したレンタカー会社のスペースに駐車します。スタッフがいる場合はそこで手続きし、いない場合は駐車場前の建物にあるカウンターで手続きを行います。返却が終了したら、徒歩でターミナルに向かいます。横断歩道を渡ればすぐに航空会社のチェックインカウンターがあります。


その他の空港でレンタカーを返却する場合
ハワイ島コナ空港、マウイ島カフルイ空港、カウアイ島リフエ空港でレンタカーを返却する場合、レンタルを開始した空港に向かいます。空港ターミナル前の道路に進むと「RENTAL CAR RETURN」のサインが現れます。サインに従って進むと各レンタカー会社の営業所に着きますので、「CAR RETURN」と表示されている入口から中に入ります。返却手続き終了後は、シャトルバスでターミナルに向かいます。

